バックナンバー
JARIメルマガ 2021年 11月号(特別号)
配信日時:2021/11/09 13:34
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 JARIメルマガ 2021年 11月号(特別号)
                      一般財団法人日本自動車研究所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ##__[会社名]__##
  ##__[お名前]__## 様

====================================
◆「第9回 自動車機能安全カンファレンス 2021 オンライン」
 ~自動運転に向けた機能安全・セキュリティ技術の最前線~◆
====================================
「第9回 自動車機能安全カンファレンス 2021 オンライン」の事前登録を開始しま
した。事前申込制の無料カンファレンスです。公式Webサイトよりお早めにお申込
みください。
■日程:2021年12月8日(水)~10日(金)の3日間のLIVE配信
■形 式 :オンライン(Zoom/Vimeo予定)
■参加費:無料(但し、完全事前登録制)
■主催:株式会社インプレス
■共催:一般財団法人日本自動車研究所(JARI)
■後援(一部申請中):一般社団法人日本自動車工業会(JAMA)
          公益社団法人自動車技術会(JSAE)
          一般社団法人JASPAR
          独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
          一般社団法人組込みシステム技術協会(JASA)
          一般社団法人 重要生活機器連携セキュリティ協議会(CCDS)
          車載組込みシステムフォーラム(ASIF)
■URL:http://www.jari.or.jp/tabid/76/Default.aspx?itemid=516
========================================================================
自動車機能安全カンファレンスは2013年に名古屋での開催を皮切りに、
エンジニア、業界関係者の皆様に向けて発信し続けてきました。

当初は100名規模からスタートした本カンファレンスですが、
昨年は初めてオンラインにて開催し、2,206名の参加登録をいただきました。
本年も安全面と利便性に配慮し、オンラインLIVE配信形式にて開催します。

デジタルならではの良さを活かし、双方向な質疑応答なども取り入れながら、
「運転支援の礎は機能安全の確立にある」との認識の下、
最前線の情報を各分野のスペシャリストからお伝えします。

……… 注目のセッション …………

【基調講演】
「仮想空間での自動走行評価環境整備手法の開発;DIVPプロジェクト」
 神奈川工科大学 工学教育研究推進機構 先進自動車研究所 所長・特任教授
 井上 秀雄 氏

「事故ゼロ社会実現を目指して ー自動運転レベル3実用化の過程ー」
 株式会社 本田技術研究所 先進技術研究所 知能化領域 兼 AD/ADAS研究開発室
 エグゼクティブチーフエンジニア
 杉本 洋一 氏

「自動運転・AI時代に向けた機能安全・セキュリティへの取り組み」
 日立Astemo株式会社 技術開発本部技術プラットフォーム本部
 シニアチーフエンジニア 伊藤 浩道 氏/
 株式会社日立製作所
 研究開発グループ 制御・ロボティクスイノベーションセンタ
 自動運転研究部 主任研究員 石郷岡 祐 氏

【招待講演】
「自動運転車の実用化に関わる安全性評価の動向」
 一般財団法人 日本自動車研究所 自動走行研究部 副部長
 内田 信行 氏

「認証取得に向けた自動車サイバーセキュリティの最新動向」
 一般社団法人 日本自動車工業会
 エレクトロニクス部会電子プラットフォーム分科会 分科会長
 川名 茂之 氏

「宇宙機・自動車等のクリティカルシステムでAIを納得して使えるためのポイント」
 研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
 研究開発部門 第三研究ユニット 主幹研究開発員
 石濱 直樹 氏

「大詰めを迎えたISO 21448(SOTIF)規格開発の最新状況」
 公益社団法人 自動車技術会 電子電装部会 機能安全分科会 分科会長
 大村 一世 氏

「自動運転システムモデルを活用したSOTIFの考え方に基づく安全分析の紹介
 -JASPAR 機能安全WG 成果発表-」
 株式会社アドヴィックス 技術統括部 主査 河野 文昭 氏/
 株式会社日立産業制御ソリューションズ 組込みエンジニアリング事業部
 ソフトウエア・デファインド・ソリューション本部第五設計部MBSE DESIGN LAB.
 GL主任技師 橋本 岳男 氏

「Linuxはリアルタイムシステムに使えるか?」
 名古屋大学 未来社会創造機構/大学院情報学研究科 教授
 高田 広章 氏

「複雑化するシステムにおける機能安全の対応 ~アイテム定義の考え方~
 -JARI ISO 26262 共同研究エンジンWG 成果発表-」
 本田技研工業株式会社 四輪事業本部事業統括部事業戦略部統合戦略課
 チーフエンジニア 落合 志信 氏

「VUCA時代のつながる社会の安全を実現するアーキテクチャ
 ~Society5.0での安全設計アプローチ~」
 慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 教授
 白坂 成功 氏

▼▼事前登録開始!!プログラム詳細・ご登録はこちらから▼▼
http://www.jari.or.jp/tabid/76/Default.aspx?itemid=516

また、11月17日(水)~ 12月22日(水)の期間ではオンライン展示を公開します。
最新のソリューションや事例の情報をパネル展示、動画、ダウンロード資料から
取得いただけます。全ブース訪問者にはプレゼントキャンペーンも実施しますので、
ぜひご利用ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お問い合わせ
「第9回 自動車機能安全カンファレンス 2021 オンライン」運営事務局
 E-mail:afsc@impress.co.jp

*=======*=======*=======*=======*=======*=======*=======*=======*=======
 <バックナンバー>
  http://www.jari.or.jp/tabid/761/Default.aspx
 <JARIトップページ>
  http://www.jari.or.jp/
 <賛助会員専用ページログイン>
  http://www.jari.or.jp/tabid/181/Default.aspx
  ID、パスワードをお忘れの方は、prd@jari.or.jpまでお問合せください。
 
┏┓──────────────────────────────────
┗■
 発行者:一般財団法人日本自動車研究所(JARI)
   http://www.jari.or.jp/
 お問い合わせ先:一般財団法人日本自動車研究所 企画・管理部 広報グループ
   TEL:03-5733-7921  E-mail:sogomado@jari.or.jp