バックナンバー
JARIメルマガ 2018年9月号
配信日時:2018/09/10 16:26
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 JARIメルマガ 2018年9月号
                      一般財団法人日本自動車研究所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ##__[会社名]__##
  ##__[お名前]__## 様

JARIメルマガでは、最新の研究成果をはじめ、学会発表、イベント、セミナー、
施設・設備などに関するホットな情報をお届けします。

========================================================================
  トピックス  
========================================================================

◆「つくばちびっ子博士2018」開催報告◆
8月10日(金)に「つくばちびっ子博士」を開催しました。小中学生の計74名の
子ども達が夏休みの一日を交通安全について学んで過ごしました。
https://www.jari.or.jp/tabid/634/Default.aspx

◆第31回国際電気自動車シンポジウム・展示会「EVS 31」◆
いよいよ今月開催!12年ぶりの日本開催です。お早めにご登録ください!
 ◎公式ウェブサイト→ http://www.evs31.org/

【シンポジウム】
◇プレナリセッション:日本・欧州・中国・北米から気鋭のキーパーソンによる
 基調講演7題、そして最新のトピックを網羅したパネルディスカッション3題。
◇経済産業省主導による各国メーカを集めたポリシーパネルディスカッションの
 実施も決定!
◇テクニカルセッション:世界30以上の国と地域から、EVに関する最新の研究が
 300件以上発表予定。駆動システム、二次電池、燃料電池、モータ、パワーエレ
 クトロニクス、充電システム、非接触給電、インフラ、環境・社会、サービス
 など、幅広いテーマで行われます。
 ※Preliminary Programを発表しました。公式ウェブサイトをご覧ください。
 ※テクニカルセッションは、公益社団法人自動車技術会によるEVTeC2018との
  共同開催です。

【登録料】
◇参加登録証料金:60,000円(税込) 参加登録証学生料金:3,000円(税込)  
 ※すべてのセッションにご参加頂けます。
◇プレナリ券:20,000円(税込)
 ※テクニカルセッション以外にご参加頂けます。

【展示会・試乗会】
 ※展示会・試乗会は無料です。公式ウェブサイトから事前登録するとスムーズに
  ご入場頂けます。(当日入場登録も可)
◇展示会:国内外から約200社が出展。最新の電動車両・関連部品・技術が一堂
 に会します!(共同出展含む)また13社が出展社セミナーを実施します!
◇試乗会:四輪・二輪・バスの国内外メーカ15社が出展。話題の電動車両に試乗
 頂けます。また四輪の試乗会では著名モータージャーナリストが同乗し、EVを
 わかりやすく解説するセッションも見逃せません!
◇国立研究開発法人科学技術振興機構は内閣府の研究開発プロジェクトImPACTで
 開発中のコンセプトカー「I toP(アイトップ)」を出展します。日本を代表
 する多くの化学会社と大学等の研究機関が連携して研究開発した、タフで壊れ
 にくい"SHINAYAKA Polymer TM"を使用した車で、会場で同乗体験もできます。
 (10/2 午後)

◇EVS 31で、日本の、世界の、「いま」を確かめてください!
------------------------------------------------------------------------
会期:2018年9月30日(日)~10月3日(水)(展示会・試乗会は 10/2 まで)
会場:神戸コンベンションセンター(神戸国際会議場・神戸国際展示場)
開催主旨:次世代モビリティを核とした新しい社会像と技術革新について
     国際的に議論する場を提供し、社会を次のステップに導く契機とする
○お問合せ○
 EVS 31事務局 Phone:03-3263-8695 E-mail:info@evs31.org

========================================================================
  JARI Research Journal (2018年9月号)
========================================================================
◆研究速報◆
・乗用車部門における非金銭的価値を考慮した長期CO2および排出ガス量推計
 モデルの開発
http://www.jari.or.jp/tabid/259/pdid/8030/Default.aspx

◆研究活動紹介◆
・自動車機能安全トレーニング事業の実績と今後の展開の紹介
http://www.jari.or.jp/tabid/259/pdid/8031/Default.aspx

========================================================================
  学会発表/講演/論文掲載情報
========================================================================
◆第59回大気環境学会年会 発表◆
http://www.kntk.co.jp/ec/jsae59/

◎分科会:講演
・光化学反応に寄与する自動車のVOC排出量(3.自動車環境分科会(1))
・大気汚染物質の排出インベントリと大気環境研究
 (7.都市大気環境モデリング分科会(2))
http://www.kntk.co.jp/ec/jsae59/program.html

◎一般発表
・気液界面培養下の気道上皮細胞への排ガス曝露影響評価法の検討 
 -(1)送気流量の検討 -(1B0930)
・気液界面培養下の気道上皮細胞への排ガス曝露影響評価法の検討
  -(2)線維芽細胞共培養の有効性の検討 -(1B0945)
・交通規制による交通量抑制にともなう局所的な大気質の変化(1B1100)
・23nm以下の自動車排出ガス中の粒子個数計測の特徴と課題(1C1000)
・Japan Auto-Oil Program(JATOP)での大気シミュレーション改善(3G1015)
・Japan Auto-Oil Program (JATOP) 大気シミュレーションによるPM2.5将来推計
 (3G1030)
・近年の日本国内におけるPM2.5動態に対する気象要因解析(3G1115)

◎ポスター発表
・越境汚染地域における有機トレーサー成分の季節変動と特性(1P-10#)
・簡易測定法による沿道環境における自動車排出ガスからのNOXとNH3の
 排出影響調査(2P-40)
・硫黄同位体と無機元素からみた東京都内の道路沿道における微小粒子中の
 非海塩性硫酸イオンの特徴(2P-41)
・ApoE KOマウスにおけるベンゾ[a]ピレン(BaP)の動脈硬化増悪作用に関する
 検討(2P-50)
・ディーゼル排気粒子によるヒト肺胞上皮細胞におけるエピゲノム変化と遺伝子
 発現の関連性の検討(2P-51)
・実車両を用いたタイヤ摩耗粉塵の測定法の開発と課題(2P-54)
 <エネルギ・環境研究部からの発表>
http://www.kntk.co.jp/ec/jsae59/pdf/program.pdf

◆電気化学会「2018年電気化学秋季大会」発表◆
・固体高分子形燃料電池電極触媒層のIn situおよびEx situ TEM解析(1M01)
 <電動モビリティ研究部からの発表>

◆自動車技術 Vol.72 No.8 2018◆
・ハイブリッド車・電気自動車・燃料電池車・電気動力(文献番号:20184488)
 <電動モビリティ研究部からの発表>
https://tech.jsae.or.jp/hanbai/list.aspx?parent=jk201808

◆自動車技術会論文集 Vol.49 No.4◆
・車両を伴う水素燃料システムの局所火炎暴露試験の検証(技術論文)
 (文献番号:20184462)
 <電動モビリティ研究部からの発表>
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jsaeronbun/49/3/_contents/-char/ja

*=======*=======*=======*=======*=======*=======*=======*=======*=======
 <バックナンバー>
  http://www.jari.or.jp/tabid/623/Default.aspx
 <JARIトップページ>
  http://www.jari.or.jp/
 <賛助会員専用ページログイン>
  http://www.jari.or.jp/tabid/181/Default.aspx
  ID、パスワードをお忘れの方は、prd@jari.or.jpまでお問合せください。

┏┓──────────────────────────────────
┗■
 発行者:一般財団法人日本自動車研究所(JARI)
   http://www.jari.or.jp/
 お問い合わせ先:一般財団法人日本自動車研究所 国際渉外広報室
   TEL:03-5733-7921  E-mail:sogomado@jari.or.jp

┏┓──────────────────────────────────
┗■ 本メールマガジンの無断転載を禁じます。
 Copyright(c) Japan Automobile Research Institute, All Rights Reserved.