プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 60pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥93

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
成功の法: 真のエリ-トを目指して (OR books) 単行本 – 2004/9/1
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ296ページ
- 言語日本語
- 出版社幸福の科学出版
- 発売日2004/9/1
- ISBN-104876885249
- ISBN-13978-4876885244
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : 幸福の科学出版 (2004/9/1)
- 発売日 : 2004/9/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 296ページ
- ISBN-10 : 4876885249
- ISBN-13 : 978-4876885244
- Amazon 売れ筋ランキング: - 381,434位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について

幸福の科学グループ創始者 兼 総裁。
1956(昭和31)年7月7日、徳島県に生まれる。東京大学法学部卒業後、大手総合商社に入社し、ニューヨーク本社に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。81年、大悟し、人類救済の大いなる使命を持つ「エル・カンターレ」であることを自覚する。
86年、「幸福の科学」を設立。信者は世界169カ国以上に広がっており、全国・全世界に精舎・支部精舎等を700カ所以上、布教所を約1万カ所展開している。
説法回数は3500回を超え(うち英語説法150回以上)、また著作は41言語に翻訳され、発刊点数は全世界で3100書を超える(うち公開霊言シリーズは600書以上)。『太陽の法』『地獄の法』をはじめとする著作の多くはベストセラー、ミリオンセラーとなっている。また、27作の劇場用映画の製作総指揮・原作・企画のほか、450曲を超える作詞・作曲を手掛けている。
ハッピー・サイエンス・ユニバーシティと学校法人 幸福の科学学園(中学校・高等学校)の創立者、幸福実現党創立者兼総裁、HS政経塾創立者兼名誉塾長、幸福の科学出版(株)創立者、ニュースター・プロダクション(株)会長、ARI Production(株)会長でもある。
カスタマーレビュー
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ただスポーツをやって良い成績をおさめるというい視点だけでは、やがて肉体が思うように動かなくなり、引退せざるを得なくなった時、その喪失感は大きい。ともすれば、未来を悲観してしまうということにもなりかねない。
心を高めるということ、悟りを高めるということ、これは、人生の最後の最後の時まで続く。
私も、将来の自分の姿をありありとイメージするようになったら、少しずつ良くなってきました。
(内容)
@成功=魅力ある人生
1その人生がその人独自であること
2その生涯がうれしいものであること
3人生で何かを付け加えたかどうか
@さわやかな人
こころ穏やかに、平静に生きていられる
他人を害さない、不愉快なことは、小さく受け止め、押し流す
毎日を感謝して生きる
他の人を幸福にしてゆく=愛:他人に対する関心、自分を深く見つめて、
良いものを掘り出す、愛を大きくする、永遠を感じる
@成功の条件
―人格向上のための条件
イ)より高い見識をもてるようになる:多くの人の相談事に解答を出せる
ロ)感化力が強くなる
ハ)寛容さが高まる:自己の不完全さの自覚
―幸福になろうとする意志:自信を持ち、自分の不幸を嘆くのをやめる
―目標の設定
人生の目標:大目標、中目標、小目標
@成功生活の秘訣
1朗らかに生きようと努力する、
2笑顔は努力に比例する:努力して作るもの
3悲観的な言葉を口にするな、愚痴を言わず、幸福なことを探す
4逆発想をする:悪いことを良いことだと考え直す
5道は無数にある:沢山の考え方を持ち、複数の井戸を掘る
6崇高な精神への帰依:出来る人間であることに慢心しない、自分を見下ろしている大きな存在(神、仏)の認識。自分はこの世に、何を残したか
7精神的な遺産を残そう(人生の旅の途中で会った人たちに何を残すか、あなたが生きていて良かった、あなたに会えて良かったと言われるものを残したか
―付加価値と真理価値(社会全体、人類全体の進歩)
@発展的思考
―想念に関して:人間の想念の力は大きい=人生設計、具体的な目標を持っている人には、協力者が集まる。想念を、一定の時間描き続ける、持ち続ける。最低3年は持ち続ける。
―積極的なイメージの力:3分の2の人は、不幸なビジョンを描き続けている。肯定的、積極的なイメージを出し続けることが大事。それには、体力と毎日、毎日新しい発明、発見をしてゆくことが大事、
―失敗を、成功の原因、種と考える
@究極の自己実現
―自己実現の条件
1自分自身の幸福を求めることが、公の幸福につながるような、そういう生
き方をしよう
2宇宙の意志、仏の意志を自己実現と一致させる生き方
―自己実現の達成のメカニズム
1意志、やる気
2理想、ビジョン
3手段、方法を検討する
4達成後にどうするか、
―注意点
1初心忘れるべからず
2協力者を選べ
3うぬぼれへの注意
―心構え
1自分をあまり高く見すぎるな、謙虚な姿勢をとる
2行動をあまり派手にしすぎない:人に印象付けることばかりすると、反感を買い敵を作る、控え目に
3自分が生かされていることへの感謝
―究極の自己実現
地上を去る(死ぬ)場合に残るもの、次の世に持ってゆけるもの=自分の経験と人格のみ。
@現代成功哲学
―結果よりも、プロセスが大事、みずからのこころ、良心に正直に生きる
―人間性を開発する
有能なだけでは駄目:他人が去ってゆく、協調性に欠けることがあっては駄目、
@管理職の条件
1高度な判断:仕事に有能、先見性あり、
2部下の指導、訓育
3他人の経済を左右する立場にある、評価の公平性、
@経営者の条件
1バランス感覚:金銭面、人材登用の面で
2未来志向的であること、第三者の目で自分を見れること
3世の中に役立つことを常に考えていること、社会への還元、多くの人に支えられて現在があることを自覚し、愛を還元する立場にある
(要約すると)
明るい前向きな考えを持つこと
短期、中期、長期にわたる目標を設定し、これを着実に行ってゆくこと、
自分を知って自己実現をはかることその過程を楽しみ、常に工夫を忘れないこと
自分の幸福が、他の人の幸福にもなるように考えること
おごらずに、謙虚で大きな視点、神や仏の目で来世をも見据えるような心をもつこと
(私の感想)
まことにその通りという内容ばかりです。この本の原形を既に32歳で書いて
いるという著者の達観には驚きます。世の中には、多くの天才がいるもので、
そうした人たちからは教えを請うのみですね。
(読む効用)
1前向きに生きる姿勢を学べる
2日常生活で、目標を設定する仕方が学べる
3能力向上の秘訣が学べる
4経済的繁栄のためのこつがわかる(管理者、経営者の心構え)
5視野を広めることの大切さがわかる(今生及び来世への視点)
しかし、この本に出会って従来の成功哲学とは異なる部分を見つけました。それは、著者がまさに強調する部分であり、私も読んでみて成る程と思った部分です。
この本では、単に成功することの方法論を述べるのではなくて、成功するための人生哲学を語っています。成功した人に愛がなければ、それは成功ではない…また、人生において他人に精神的な影響を及ぼし、それを遺産とせよ…など、人間の心について語り、その視点で真の成功とは何か…を語っています。
これまでに読んだ成功哲学に満足している人も、満足していない人もぜひ読んで欲しい一冊です。