プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 20pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥22

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
幸福の法: 人間を幸福にする四つの原理 単行本 – 2004/1/7
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ317ページ
- 言語日本語
- 出版社幸福の科学出版
- 発売日2004/1/7
- ISBN-104876885214
- ISBN-13978-4876885213
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
登録情報
- 出版社 : 幸福の科学出版 (2004/1/7)
- 発売日 : 2004/1/7
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 317ページ
- ISBN-10 : 4876885214
- ISBN-13 : 978-4876885213
- Amazon 売れ筋ランキング: - 392,441位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について

幸福の科学グループ創始者 兼 総裁。
1956(昭和31)年7月7日、徳島県に生まれる。東京大学法学部卒業後、大手総合商社に入社し、ニューヨーク本社に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。81年、大悟し、人類救済の大いなる使命を持つ「エル・カンターレ」であることを自覚する。
86年、「幸福の科学」を設立。信者は世界169カ国以上に広がっており、全国・全世界に精舎・支部精舎等を700カ所以上、布教所を約1万カ所展開している。
説法回数は3500回を超え(うち英語説法150回以上)、また著作は41言語に翻訳され、発刊点数は全世界で3100書を超える(うち公開霊言シリーズは600書以上)。『太陽の法』『地獄の法』をはじめとする著作の多くはベストセラー、ミリオンセラーとなっている。また、27作の劇場用映画の製作総指揮・原作・企画のほか、450曲を超える作詞・作曲を手掛けている。
ハッピー・サイエンス・ユニバーシティと学校法人 幸福の科学学園(中学校・高等学校)の創立者、幸福実現党創立者兼総裁、HS政経塾創立者兼名誉塾長、幸福の科学出版(株)創立者、ニュースター・プロダクション(株)会長、ARI Production(株)会長でもある。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
具体的に実践的に解決するための思考法として有用な一冊。
幸福の科学の基本書らしいが、分かりやすいため、幸福の科学がどのような考えをしているのかを知りたい人にはオススメ。
第3章「底なし沼のように無限に奪い取る人」「悪霊の憑依は頭の良し悪しとは関係がない」と、どきっとするタイトルは「宗教」でしか言えない。
でもって「悪霊」の抜ける方法も、ちゃんと書かれているので「安心して」読めます。
また第1章「不幸であることをやめるには」では「運命を逆転させるには」ということも示されています。
「霊的人生観」をちゃんと知っておくと、この世で賢く生きるためのガイドになりますね。
でもって、第2章「ワン・ポイント・アップの仕事術」ですものね。
あの世のことや、心の世界ばかりでなく、実際に社会で有用な人となり、仕事を賢くやりあげ、成功していく方法が、わかりやすく、具体的に書かれています。
宗教って、みんなが幸福になるための、仏様、神様からのプレゼントだったんだ。
ありがとーって、素直に読んじゃいました。
わたしはあります。なんのために人は、産湯の中で泣き叫びながらこの世に生まれ、思春期の苦しさを経験し、一生懸命になって働き、家族をもち、年をとり、そして死んでいくんだろう・・・。その答えがいま。ここに。
その謎を解明するには、「幸福の法」はピッタリの書籍です。
人生の目的が大きく2つに分けられているという事実に、シンプルながら、ストンと心に落ち、そしてこの世で生を受けた意味を知ることができます。
人生って、そんなに悪くないかも!自分の中に眠る大きな可能性に胸が踊る。そんな一冊です。どうぞぜひ手にしてみてください。
「動物たちも一生懸命に修行をしています。・・・」「人間への道のりは長いけれども、根本的には同じようなものが動物のなかにも宿っているのだ。彼らのなかにも、人間と同じ喜怒哀楽の心は宿っている。『これから、長い長い転生の過程のなかで、やがて人間になっていきたい』と、みんな願っているのだろうな」動物たちの姿が、そのような目で見えるようになってきます。」(254葉)
これは人間の驕りではないだろうか。進化論に毒されすぎている。
ある動物が、やがては人間になっていきたい、などと考えるだろうか。
人間にだけはなりたくない、と考えられないだろうか。
それにしても、日本人は不幸な社会に生かされている。
その根本原因は、奴隷性、思いやりのなさ、ではなかろうか。
奴隷状態からの解放、という視点が必要ではないか。
自立、独立、互尊。
「愛」、「発展」→キリスト教が世界宗教になった教え
「知」、「反省」→仏教が世界宗教になった教え
物理学のいろいろな法則があるように、人間の心というものも、法則の中に存在するものなのですね。その法則の中にあれば心は幸福を感じるし、法則からずれてしまったら不幸を感じるようになっているのですね。