プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 99pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥344

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
正しい供養 まちがった供養 ~愛するひとを天国に導く方法~ (OR books) 単行本 – 2017/2/9
購入オプションとあわせ買い
ありません。
「死の意味」から「葬儀の意義」、
そして「霊界の真実」まで。
亡くなった人が天国に導かれる
供養の「心がけ」と「注意点」とは。
自分が死んだあとに困らない
「生き方」と「心のあり方」とは。
供養の「常識」をくつがえす一冊。
■その読経は効果がない!?
■自然葬が実はよくない理由!?
■あの世の霊には戒名が通じない!?
■あの世を信じない人は死後どうなる?
■先祖供養型の宗教の危険性とは?
■先祖の「障り」の具体例と対処法
故人と子孫が幸せになる供養を、わかりやすく解説。
まえがき
プロローグ 死は永遠の別れではない
第1章 あの世への旅立ち
第2章 こんな間違った先祖供養をしていませんか
第3章 正しい供養で故人も遺族も幸福になる
第4章 晩年を生きる心構え
エピローグ まず、一人を救え
あとがき
- 本の長さ173ページ
- 言語日本語
- 出版社幸福の科学出版
- 発売日2017/2/9
- 寸法13 x 1.6 x 18.8 cm
- ISBN-104863958749
- ISBN-13978-4863958746
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : 幸福の科学出版 (2017/2/9)
- 発売日 : 2017/2/9
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 173ページ
- ISBN-10 : 4863958749
- ISBN-13 : 978-4863958746
- 寸法 : 13 x 1.6 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 227,806位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,743位仏教 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について

幸福の科学グループ創始者 兼 総裁。
1956(昭和31)年7月7日、徳島県に生まれる。東京大学法学部卒業後、大手総合商社に入社し、ニューヨーク本社に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。81年、大悟し、人類救済の大いなる使命を持つ「エル・カンターレ」であることを自覚する。
86年、「幸福の科学」を設立。信者は世界169カ国以上に広がっており、全国・全世界に精舎・支部精舎等を700カ所以上、布教所を約1万カ所展開している。
説法回数は3500回を超え(うち英語説法150回以上)、また著作は41言語に翻訳され、発刊点数は全世界で3100書を超える(うち公開霊言シリーズは600書以上)。『太陽の法』『地獄の法』をはじめとする著作の多くはベストセラー、ミリオンセラーとなっている。また、27作の劇場用映画の製作総指揮・原作・企画のほか、450曲を超える作詞・作曲を手掛けている。
ハッピー・サイエンス・ユニバーシティと学校法人 幸福の科学学園(中学校・高等学校)の創立者、幸福実現党創立者兼総裁、HS政経塾創立者兼名誉塾長、幸福の科学出版(株)創立者、ニュースター・プロダクション(株)会長、ARI Production(株)会長でもある。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
そしたら、
「こんな素晴らしい本、読んだことない!
本当にありがとう!!」
と大絶賛しておりました(笑)
何回も読み返したいと言っておりました。
私もあとで、祖母が十分に読んだら、祖母から借りて読みたいと思います。
祖母に感動体験を与えて下さって、ありがとうございます。
しかし、真相はどうであろうか。死別とは永遠の別れではないのである。それは、この世での魂修行を終えて、あの世の世界(霊界世界)に還ったということなのである。愛するその人の存在が全く無くなってしまったというわけではない。今度は、霊界世界で新しい人生をスタートさせることになるのだ。自分自身も、この世での魂修行が終わり、あの世の世界に還れば、その人と会うことは可能なのである。死別とは永遠の別れではなく、あくまでもひとときの別れなのである。
正しい宗教の教えによって、この真相を知らないと、愛する人との別れにショックを受けて、身体をこわしてしまうようなことにもなりかねない。あるいは、長く長く悲しみに沈んで生きていかねばならぬことにもなりかねない。
その後、1ヶ月後くらいに祖母が亡くなりましたがとても穏やかな気持ちで祖母の死を受け止めることができました。
葬儀や亡くなった当時でも、「愛してくれてありがとう。大好きだよ。」という感謝の気持ちで過ごすことができました。
正直、いまでも祖母のことを思い出すと胸がいっぱいになり、涙が溢れそうになりますが損失感や、悲しみのあまりに自暴自棄になったりはしません。
この本のおかげだと思います。
祖母が亡くなる直前、母も祖母のことが心配だったようで「お釈迦様の教え」のようなタイトルの本を沢山購入しておりましたが、「あの世なんてない!」というその本のコピーに疑問を感じました。
あの世なんてないなら、死んだらどうなるんだろう。
「死ぬのが怖い」と苦しむ祖母の姿を見て、あの世なんてないと考えたら、祖母は死んだあとどうなってしまうのか。
祖母が死んでしまったらもう、私たちにできることはないのか。
そう思っていた私の不安を和らげてくれた一冊です。
あの世について、死んでしまった後生きている私たちができることについて書いてあったので、祖母が死ぬ直前まで、死んだ後まで感謝の気持ちでやれるべきことをやることができました。
他の本では出会ったことない内容です。
誰かの死について、悲しい思いをされた方にぜひ読んでいただきたいです。